11月16日(金)〜11月18日(日)に開催されます『第11回全国路面電車サミット堺大会』に函館市企業局交通部が出展されます。その際に同局制服の鉄道むすめ「松風かれん」「柏木ゆの」も、同会場に出張として函館市電PRポスターへご登場させていただきます。
函館市電PRポスターが展示される会場ですが、シンポジウムが開催される 「住吉大社吉祥殿」(11/16) 「堺市総合福祉会館」(11/17) となっております。
路面電車サミットの詳細は公式WEBをご確認くださいませ。
☆当イベントに関するお問い合わせは、「函館市企業局交通部」までお願いいたします。トミーテックへの同件に関する問い合わせは、お答えできません。
(C)2005TOMYTEC/イラスト:みぶなつき
12.11.08
10月20日(土)〜21日(日)に小田急電鉄の海老名車両基地内で開催されます「小田急ファミリー鉄道展」にて鉄道むすめ「渋沢あさぎ名刺付きクリアファイル」が、小田急レストランシステムのブースで販売されます。発売中の「名刺付きクリアファイルvol.1」収録デザインの中から、渋沢あさぎデザインに銀箔を押したver.を発売。渋沢あさぎ仕様を確実にGETできるチャンスです。
今回は鉄道展特別販売価格として\500で販売。さらに先着100名様に渋沢あさぎメモ帳をプレゼントいたします。
その他小田急ロマンスカーオリジナルグッズも販売しておりますので是非お越しくださいませ。
☆当商品の販売等に関するお問い合わせは下記までお願いいたします。
・株式会社小田急レストランシステム ロマンスカー事業
・TEL:03-3465-6833(8:00〜21:00)
※限定商品に付き、無くなり次第販売を終了いたします。予めご了承くださいませ。
☆当メニューに関するお問い合わせは、『株式会社小田急レストランシステム』までお願いいたします。トミーテックへの同件に関する問い合わせは、お答えできません。
(C)2005TOMYTEC/イラスト:みぶなつき
12.10.18
三陸鉄道が毎年11月に開催している『秋のさんてつ祭り』が、今年も11月4日開催されます。前日は、毎年恒例の特別列車の運行もあります。
(※11月3日運行の特別列車は事前予約制です。予約状況は三陸鉄道様へお問合せください。)
今年のイベントテーマは『復興に向かう歩みを伝えよう!』。
久慈駅の「さんてつお祭り広場」と「車両基地」の2会場で開催。車両基地で予定していますステージイベントでは、鉄道むすめ企画担当者も交えたトークショーも開催予定です。
(※イベント詳細は、三陸鉄道WEBにて随時公開予定との事です。)
地域の方、さんてつファンの方、全国の方々に感謝の気持ちと全線復旧に向けた三陸鉄道の思いを伝える「第4回秋のさんてつまつり」。多くの方のご来場をお待ちしております。
☆イベントに関するお問い合わせは、三陸鉄道株式会社までお願いいたします。トミーテックへの同件に関する問い合わせは、お答えできません。
(C)2005TOMYTEC
12.10.18
東京都葛飾区金町の「ヴィナシス金町ブライトコート商店会」では、11月3日〜4日に青森・岩手の復興支援イベント『ブライトフェスタ金町』を開催いたします。
イベントには、青森・岩手の復興支援として「青森鉄道むすめ」の等身大POPも全員集合。
その他、懐かしの南部縦貫鉄道(一般社団法人南部縦貫鉄道レールバス愛好会)の写真展や十和田観光電鉄などのDVDが上映や、鉄道おもちゃなどお子様も遊べるイベントも開催予定です。(※11月3日は南部縦貫鉄道、十和田観光電鉄の関連グッズも販売予定です。)
各社鉄道の活躍に触れ、復興に努力する地域を応援してください。
【日時】 | 平成24年11月3日(祝)〜11月4日(日)/10:00〜16:00 |
【会場】 | ・東京都葛飾区金町6-1ヴィナシス金町/ブライトコート内2階小広場 ※販売は「カリヨン広場」にて、平成24年11月3日10:00〜16:00に開催予定。 |
☆当ニュースに関する詳細は、「ヴィナシス金町ブライトコート商店会」まで問い合わせください。トミーテックへの当ニュースに関する問い合わせは、お答えできません。
(C)2005TOMYTEC/イラスト:みぶなつき/青い森鉄道・弘南鉄道・津軽鉄道・十和田観光電鉄・南部縦貫、各社商品化許諾済み
12.10.18
10/13(土)・14(日)開催に開催されます全日本模型ホビーショーに、トミーテックが出展します。
トミーテックのブースでは、鉄道模型をはじめとするホビー製品の展示を行います。
「鉄道むすめ」としては、コーナーでの新企画発表や、各企画担当によるミニトークショーを実施する予定です。
また、物販コーナーでは鉄道むすめ製品を2000円以上ご購入のお客様に、鉄道むすめ広報担当「立石あやめ」の名刺付きクリアファイルをオマケとしてプレゼントいたします。(非売品バージョンのクリアファイルに名刺1枚付きです)
※配布数終了の際はご了承ください。
【会期】 | 10月13日(土)9:30〜17:00 10月14日(日)9:30〜16:30 |
【会場】 | 幕張メッセ 9ホール(千葉県千葉市美浜区中瀬2-1) |
【入場料】 | 1000円 ※中学生以下は無料 |
【主催】 | 日本プラモデル工業協同組合 |
ホビーショーにお越しの際は、ぜひトミーテックブースへお立ち寄り下さい!!
(C)2005TOMYTEC/イラスト:みぶなつき
12.10.04
鉄道のみならず青森の地域活性化にも協力する「青森鉄道むすめ」。その中の「十和田観光電鉄 清水なぎさ」と「南部縦貫鉄道 七戸ちびき」が、青森鉄道むすめ初の同時開催イベントを行います。
イベントは「青森鉄道むすめ『お買い物ラリー』」。
青森県の七戸地区・十和田地区で指定された店舗・施設や交通機関等で、500円以上のお買い物や飲食・サービスを受けた際に1枚の応募券がもらえます。指定枚数以上集めた場合に非売品の青森鉄道むすめの景品と交換できます。
(※応募券は希望者のみ配布。景品には数に限りがあります。)
実施期間は平成24年10月1日(月)〜11月25日(日)まで。
期間中は「街中鉄道写真展」のイベントも開催されます。それぞれの鉄道事業者の運行当時の写真や資料が街中に展示され、街中全体が写真展会場となります。
青森鉄道むすめに会いながら、各社の鉄道の思い出に触れてみてください。
★当ニュースに関する詳細は、「十和田観光電鉄」までお問合せ下さいませ。
トミーテックへの当ニュースに関する問い合わせは、お答えできません。
(C)2005TOMYTEC/イラスト:みぶなつき/十和田観光電鉄・南部縦貫、商品化許諾済み
12.09.20
鉄道の現場で活躍する制服のコレクションフィギュア「鉄道むすめ」。魅力的な鉄道むすめキャラの車内ステッカーが登場!!実際に鉄道で使用されているステッカー(=広告、PRなど)の鉄道むすめver.ステッカーの第3弾です。 過去のポスターシリーズでご好評だったコラボ企画も収録されます。
【発売元】 | 株式会社トミーテック |
---|---|
【価格】 | \630(税込み) |
【種類数】 | ノーマル12種+シークレット1種=全13種 |
【発売時期】 | 12'12月発売 |
(C)2005TOMYTEC/イラスト:みぶなつき・宙花こより/青い森鉄道・上田電鉄・弘南鉄道・三和警備保障・津軽鉄道・富山ライトレール・十和田観光電鉄・南部縦貫・函館市企業局交通部・わたらせ渓谷鐵道、各事業者商品化許諾申請中/(C)上田市
12.09.06
鉄道むすめ「栗橋みなみ」を活用し、町おこしを展開中の栗橋商工会。
同商工会の各イベント等を企画する栗橋みなみ実行委員会では、ファンの皆様へ情報を発信すべく、「栗橋みなみ実行委員会オフィシャルホームページ」を開設致しました。
栗橋みなみを活用した町おこし事業の告知やご報告、栗橋みなみ・あかな限定商品のご紹介、また、久喜市栗橋地区の物産や観光案内等、盛りだくさんの内容を掲載しております。
(※8月26日に行われる栗橋みなみ夏まつり情報についても掲載中です)
是非、アクセスして下さい!!
★栗橋みなみ実行委員会オフィシャルホームページ
≫http://www.kurihashi373.jp
※「栗橋みなみオフィシャルホームページ」に関するお問い合わせは、「栗橋商工会」までお願いいたします。トミーテックへの同件に関するお問い合わせは、お答えできません。
(C)2005TOMYTEC/イラスト:宙花こより/東武鉄道商品化許諾済
12.08.23
[宙花こより] 描きおろし!!
![]() |
・今回も12フィートコンテナには 「宙花こより」先生の描きおろしイラストを、 多数使用。 ・積み上げるとイラストが 上下左右に繋がります。 |
![]() ※画像は既存品 |
【発売元】 | 株式会社トミーテック |
---|---|
【価格】 | \525(税込み) |
【種類数】 | 31フィート6種+12フィート6種(+シークレット2種)=全14種 |
【発売時期】 | 12'11月発売 |
【内容】 | 「31フィート冷蔵コンテナ1個」or「12フィートコンテナ3個」のどちらかがランダムで封入されています。 |
(C)2005TOMYTEC/イラスト:みぶなつき・宙花こより/大井川鐵道・埼玉高速鉄道・首都圏新都市鉄道・総合車両製作所・十和田観光電鉄・南部縦貫鉄道、各事業者商品化許諾申請中
12.08.09
【発売元】 | 株式会社トミーテック | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
【価格】 | \3,780(税込み) | ||||||||||
【セット内容】 | ノーマルver.:一般的な万年カレンダーをイメージした、使い易いデザイン。
|
||||||||||
【発売時期】 | 12'11月発売 |
【発売元】 | 株式会社トミーテック |
---|---|
【価格】 | \3,990(税込み) |
【セット内容】 | 12ftコンテナ17個+コム貨車2両 鉄道むすめver.:月・曜日コンテナ10個に鉄道むすめイラストを使用。 ※鉄道むすめver.で使用されるキャラクターは既存製品で登場されているキャラクターになります。使用デザインは現在開発中です。 |
【発売時期】 | 12'11月発売 |
(C)2005TOMYTEC/イラスト:宙花こより/各鉄道事業者商品化許諾申請中
12.08.09
富山ライトレールでは、8月8日(水)から9月18日(火)まで『ポートラムシールラリー』を実施いたします。
このシールラリーは、ポートラム・アテンダントが乗務しているポートラムに乗車し、アテンダントからシールをもらい、集めたシールの枚数に応じて、富山ライトレールグッズを抽選でプレゼントされるものです。
シールを集めて応募すれば、コースによっては、限定版岩瀬ゆうこフィギュアも抽選で当たります!
この夏、富山での旅の際には、ポートラムでシールを集めちゃおう!!
【実施期間】 | 平成24年8月8日(水)〜平成24年9月18日(火) |
---|---|
【お問合せ】 | ≫富山ライトレールWEB |
★当イベントに関する詳細は、「富山ライトレール」までお問合せ下さいませ。
トミーテックへの当ニュースに関する問い合わせは、お答えできません。
(C)2005TOMYTEC/イラスト:みぶなつき/富山ライトレール商品化許諾済
12.08.09
京王アートマン聖蹟桜ヶ丘店では、2012年8月1日〜23日まで開催される「鉄道フェア」(京王アートマン聖蹟桜ヶ丘店4階)と京王れーるランドに橋本わかばの等身大ポップとスタンプを設置いたします。( ※スタンプは2012年5月19日〜6月10日まで京王相模原線若葉台駅と橋本駅に設置したものが再登場いたします。)
また、期間中に「鉄道むすめPLUS+02/橋本わかば限定品」を「京王アートマン聖蹟桜ヶ丘店『鉄道フェア』」、「京王れーるランド」でお買い求めのお客様先着各200名様に特製クリアファイルをプレゼントいたします。併せて京王リテールサービスA・LoT新宿店(新宿駅西口改札前)・明大前店(改札口横)、Kショップ若葉台店・橋本店で同商品をお求めのお客様にも特製クリアファイルをプレゼントいたします。
前回のスタンプラリーに参加できなかった人も、橋本わかばにもう一度会いたい人も、是非お越し下さいませ。
▲クリアファイルは前回のスタンプキャンペーンとは別のバージョンとなります。
★当イベントに関する詳細は、下記までお問合せ下さいませ。トミーテックへの当ニュースに関する問い合わせは、お答えできません。
≫お問合せ先:
・京王アートマン聖蹟桜ヶ丘店/TEL:042-337-2555
・京王れーるランド/TEL:042-593-3526
(C)2005TOMYTEC/イラスト:みぶなつき・宙花こより/京王電鉄商品化許諾済
12.07.26
埼玉高速鉄道株式会社では、ご利用になられたお客様が累計で3億人を迎える予定です。これに対して埼玉高速鉄道では「川口みその」がデザインされた、ヘッドマーク電車を運行いたします。(※運行予定は同社WEBをご確認ください。)
また今回の3億人乗車の記念乗車券も販売されます。
この記念乗車券をお買い上げのお客様には、もれなく「川口みその」がデザインされた記念缶バッジがプレゼントされます。
埼玉高速鉄道を支えていただいた沿線の皆様、ご利用の皆様に対し、感謝を表すこのイベント。川口みそのが埼玉高速鉄道でお待ちしております。
★当ニュースに関する詳細は、下記の「埼玉高速鉄道WEB」をご確認くださいませ。
トミーテックへの当ニュースに関する問い合わせは、お答えできません。
【お問い合わせ先】
埼玉高速鉄道株式会社 運輸部旅客課
TEL:048-878-6855(平日9:00〜17:30)
(C)2005TOMYTEC/イラスト:宙花こより/埼玉高速鉄道商品化許諾済
12.07.12
智頭急行株式会社では、昨年大変ご好評をいただきました「風鈴列車」の運転を今年も開催いたします。今年の風鈴列車では、風鈴の短冊の一部に鉄道むすめ「宮本えりお」デザインのものが登場します。
また風鈴列車の運転期間7月13日(金)〜8月22日(水)にあわせて、同社ではスタンプラリーも開催。参加賞の他にアンケートにご協力していただいた方を対象に、鉄道むすめPLUS+02収録の「宮本えりお」フィギュアも抽選で当たります。(対象者の方にその場でくじを引いていただきます。賞品は通常販売品と同仕様のものです)
暑い夏のひととき風鈴の音を聞きながら、宮本えりおと列車の旅をお楽しみください。
【運転日時】 | 平成24年7月13日(金)〜平成24年8月22日(水)(41日間) |
---|---|
【場所】 | 智頭線(上郡〜智頭間)普通列車の車内及び智頭・大原・上郡駅 |
【スタンプ設置駅】
智頭急行 上郡駅・大原駅・智頭駅・JR 佐用駅
※スタンプ設置時間は駅窓口営業時間内とさせていただきます。
【スタンプ帳入手方法】
スタンプ設置駅の4駅でスタンプ帳を7月13日より配布いたします。
★各イベントに関する詳細は、「智頭急行株式会社」様までお問合せくださいませ。
トミーテックへの各イベントに関する問い合わせは、お答えできません。
(C)2005TOMYTEC/イラスト:みぶなつき/智頭急行商品化許諾済み
12.07.12
現在、青森県十和田市にあります十和田市馬事公苑内の称徳館にて『89年の軌跡 十和田観光電鉄展』が6月9日(土)から開催されております。
同イベントでは、十和田観光電鉄に関する鉄道関連の備品・部品、資料や制服を展示している中で、「十和田観光電鉄アテンダント」の制服も展示中。十和田観光電鉄はこのアテンダントの制服の横に、「清水なぎさ」の等身大パネルも展示し青森鉄道むすめをPR中とのことです。
等身大パネル公開期間は、7月14日(土)〜8月26日(日)を予定しております。
十和田へお越しの際には、ぜひ清水なぎさに会いに来てくださいネ。
★上記イベントに関する詳細は、「十和田観光電鉄」様までお問合せくださいませ。
トミーテックへの同件に関する問い合わせは、お答えできません。
(C)2005TOMYTEC/イラスト:みぶなつき/十和田観光電鉄商品化許諾済み
12.07.12
青森鉄道むすめで「七戸ちびき」が活躍中の『南部縦貫レールバス愛好会』が、7月1日(日)に東京都立産業貿易センター浜松町館で開催されます「第18回JNMAフェスティバル(日本Nゲージモデラーズ協会)」に、出店されます。
会場内の南部縦貫レールバス愛好会スペースでは、下記の各商品を販売予定です。
・ステーションポスターvol.4/青森鉄道むすめポスター
(:横型or縦型の2種類。通常製品と同仕様です)
・南部縦貫レールバス愛好会/会員証4枚セット券
(:鉄道むすめをデザインに使ったカードを含む)
※5月4日(金)〜5日(土)に開催されたレールバスとあそぼう2012で販売品と同内容
・その他レールバスグッズなど
また購入特典としまして、当日会場の同スペースで1000円以上お求め頂いた方には「七戸ちびき名刺」がプレゼントされます。
先日のイベントに参加できなかった方には、各グッズ購入のチャンスです。ご期待くださいませ。
★上記イベントに関する詳細は、下記の「南部縦貫レールバス愛好会WEB」でご確認くださいませ。トミーテックへの同件に関する問い合わせは、お答えできません。
(C)2005TOMYTEC/イラスト:みぶなつき/南部縦貫商品化許諾済み
12.06.21
「青森鉄道むすめ 八戸ときえ」のいる青い森鉄道では、青い森鉄道線目時〜八戸間が開業10周年を迎えます。
これに伴い、10周年を記念した事業の一つとして、青い森鉄道が参加する各イベントで「青森鉄道むすめ 八戸ときえ」を掲載した横断幕の掲載を実施します。さらに、10周年の記念となる今年の12月1日には横断幕を、目時〜八戸間の各駅(一部駅を除く)及び青い森鉄道線各拠点駅への掲示も予定しております。
まず第一弾として、5月13日に開催される「第31回八戸うみねこマラソン」へ青い森鉄道社員が参加することから応援スタッフによる横断幕での応援PRを実施します。また、当日は青い森イメージキャラクター「モーリー」もマラソンに参加します。ご期待ください。
▲八戸ときえ横断幕のイメージです。詳細は「青い森鉄道WEB」「モーリーブログ」で。
※当企画に関するお問い合わせは、「青い森鉄道」までお願いいたします。トミーテックへの同件に関する問い合わせは、お答えできません。
(※同企画に関する情報をモーリーブログで近日掲載予定です。)
(C)2005TOMYTEC/イラスト:みぶなつき/青い森鉄道商品化許諾済
12.05.10
4月下旬発売の『鉄道むすめステーションポスターvol.4』。
先週お伝えしました『埼玉高速鉄道/限定版セット』の他にも、ポスター販売を予定している事業者があります。これらの事業者で購入すると、ランダムではなく確実にその事業者の鉄道むすめポスターが購入できます。
この連休は、ポスターの中の鉄道むすめに会いに行くのはいかがですか?
※発売時期や発売場所は各社ごとに異なりますので、それぞれの鉄道事業者のホームページで情報をご確認ください。
■津軽鉄道株式会社
【販売予定ポスター】 | 037,038:青森鉄道むすめ(ヨコ型/タテ型) |
【価格】 | 各630円(税込) |
【発売開始】 | 平成24年4月26日(木)から |
【販売箇所】 | 津軽五所川原駅 売店「五農会社」にて販売 |
≫津軽鉄道株式会社 |
■南部縦貫レールバス愛好会
【販売予定ポスター】 037,038:青森鉄道むすめ(ヨコ型/タテ型)■上田電鉄株式会社
【販売予定ポスター】 | |
041,042:
上田市 別所線存続支援キャラクター 北条まどか/ 上田電鉄株式会社 別所温泉駅長 八木沢まい(ヨコ型/タテ型) |
|
【発売イベント】 | 『まるまど祭り』 ・日時:2012年5月5日(土曜日)10時〜15時 ・場所:下之郷電車庫(下之郷駅横) ・価格:各630円(税込) |
≫上田電鉄株式会社 |
■わたらせ渓谷鐵道株式会社
【販売予定ポスター】 | |
045,046:わたらせ渓谷鐵道株式会社 トロッコ列車車掌 足尾さきえ(ヨコ型A/B) | |
【価格】 | 各630円(税込) |
【発売開始】 | 平成24年5月1日(火)から |
【販売箇所】 | (1)大間々駅窓口(営業時間:7:30〜17:10) (2)わたらせ渓谷鐵道本社(通販のみ、詳細は同社WEBをご確認ください) |
≫わたらせ渓谷鐵道株式会社 |
■埼玉高速鉄道株式会社
※『埼玉高速鉄道/鉄道むすめステーションポスターvol.4限定版セット』のニュースをご確認くださいませ。☆各ポスターは「鉄道むすめステーションポスターvol.4」に収録されているものと、同じポスターです。
☆各社の販売に関するお問い合わせは、それぞれの鉄道事業者までお願いいたします。
トミーテックへの同件に関する問い合わせは、お答えできません 。
(C)2005TOMYTEC
12.04.26
鉄道むすめ「東武鉄道駅務係/栗橋みなみ」で町興しを展開しています、栗橋商工会からイベント情報です。
栗橋商工会では、平成24年6月10日(日)【栗橋みなみ誕生日】に、昨年に引き続き今年も「鉄道むすめ栗橋みなみ誕生日祭」を開催致します。
今回のイベントは事前申し込み制(先着50名様まで)となっておりますので、お早めにお申し込み下さい。
【日時】 | 平成24年6月10日(日) | ![]() |
---|---|---|
【会場】 | 栗橋商工会館 〒 349-1101 埼玉県久喜市栗橋北2-5-19 JR宇都宮線・東武日光線 栗橋駅より徒歩約15分 |
|
【参加費】 | 3,000円 | |
【イベント内容】 | ★立食パーティー形式 ★イラストバースデーケーキでお祝い ★鉄道むすめビンゴ大会 ★ゲーム大会 ★全国鉄道むすめ巡り座談会 ★ファンによるメッセージ ★その他参加者への特典!! |
|
【参加申込方法】 | メールのみの受付とさせていただきます。 平成24年4月10日(火) 〜受付開始 お名前、ニックネーム、ご住所、お電話番号、メールアドレスを、メールの本文に明記の上、 タイトルに「栗橋みなみ誕生日祭申込係行」と入力し、栗橋商工会【kurihasi@af.wakwak.com】までお申し込みください。 ※参加決定の方には後日、メールにてご連絡致します。 ※詳しいイベント内容等は栗橋商工会HPにて随時お知らせ致します。 |
(C)2005TOMYTEC/イラスト:宙花こより
12.04.12
★『鉄道むすめ栗橋みなみ誕生祭』に関するお問い合わせは、『栗橋商工会』までお願いいたします。トミーテックへの同件に関する問い合わせは、お答えできません
栗橋商工会 | 〒349-1101 埼玉県久喜市栗橋北2−5−19 TEL:0480-52-1559 FAX:0480-52-1567 |
業務時間 | 8:30〜17:15 (休館日:土・日・祝日) |
栗橋商工会WEBはコチラ |
鉄道むすめシリーズにもゲスト参加されている『東武鉄道お客さまセンターコミュニケーター/姫宮なな』の、マナーポスターが3月下旬より東武鉄道様にて掲出中です。
姫宮ななが車内マナー向上をお願いするこのポスターは、4月発売予定の「鉄道むすめステーションポスターvol.4」にも収録されます。
実際の鉄道の現場で使用されているポスターを入手できる「鉄道むすめステーションポスターvol.4」で、車内でも、室内でも、マナー向上をお願いする姫宮ななさんに会えます。
★東武鉄道ホームページでは今回のポスター掲出にあわせて“ななのマナーアンケート”も実施中です。詳しくはコチラの東武鉄道WEBをご確認くださいませ。
【発売元】 | 株式会社トミーテック |
---|---|
【価格】 | \630(税込み) |
【種類数】 | ノーマル12種 + シークレット1種 = 全13種 |
【発売時期】 | 12'4月発売 |
(C)2005TOMYTEC/イラスト:宙花こより/東武鉄道商品化許諾済
12.03.22
鉄道の現場で活躍する制服のコレクションフィギュア「鉄道むすめ」。
魅力的な鉄道むすめイラストを、ICカードやポイントカードに貼ってオリジナルカードにカスタマイズできるステッカーです。
簡単に貼り換えが可能なので、機械投入時などの取り外しや、複数デザインの使い分けもOKです。
※開発中につき、製品仕様およびデザインは変更になる場合もございます。予めご了承下さいませ。
【発売元】 | 株式会社トミーテック |
---|---|
【価格】 | \714(税込み) |
【種類数】 | ノーマル12種 + シークレット1種 = 全13種 |
【発売時期】 | 12'5月発売 |
(C)2005TOMYTEC/イラスト:みぶなつき・宙花こより/上田電鉄・多摩都市モノレール・銚子電気鉄道・函館市企業局交通部・広島電鉄・富士急行、各事業者商品化許諾申請中
12.03.08
2012年に「日中両国は国交正常化40周年」を迎える記念として開催されます『元気な日本展示会』。このイベントの上海会場における展示会にて、鉄道むすめが登場いたします。
会場内の「都道府県の展示ゾーン」または「フォトポイント」にて『鉄道むすめ』が各地の写真と共に、大型パネルとして展示。来場者の方に、日本各地のイメージを鉄道むすめと一緒に記念撮影できる展示を行う予定です。
上海会場での展示は2月24日〜26日を予定。
海外でもPRに頑張る彼女たちに、ご期待ください。
≫イベント詳細は『元気な日本展示会』WEBをご確認くださいませ。
☆当件に関するお問い合わせは、『元気な日本展示会』WEB内のお問合せフォームへお願いいたします。
トミーテックへの同件に関する問い合わせは、お答えできません。
(C)2005TOMYTEC/イラスト:みぶなつき/北近畿タンゴ鉄道・三陸鉄道・東武鉄道・函館市企業局・富士急行・のと鉄道、各事業者商品化許諾済
12.02.16
全国のサークルK・サンクスで、2012年2月15日(水)〜3月1日(木)の期間「グリコ ご当地フェア with 鉄道むすめ」が実施されます。
このフェアのマスコットキャラクターやフェア限定の景品として、全国各地で活躍する鉄道むすめが登場します。このフェアでは、対象商品を2個お買い上げで数量限定の「オリジナルA5クリアファイル」のプレゼントや、「オリジナルカード」付きのお得な商品詰め合わせ袋(数量限定)の販売を実施。この他にも対象商品2個を含む合計金額300円以上のレシート応募で、「限定版オリジナルフィギュア」や「産地直送ギフト」が当たるチャンスがあります!!
(※フェア詳細は公式ホームページをご確認くださいませ。)
鉄道むすめファンには見逃せない、このフェア。
サークルK・サンクスで、鉄道むすめが待っています。
☆当件に関するお問い合わせは、『グリコ「ご当地フェア」キャンペーン事務局』までお願いいたします。
トミーテックへの同件に関する問い合わせは、お答えできません。
≫グリコ「ご当地フェア」キャンペーン事務局
TEL:06-6533-9994/受付時間:10:00〜17:00(土・日・祝日を除く)
(C)2005TOMYTEC/イラスト:みぶなつき/上田電鉄・三陸鉄道・銚子電鉄・函館市企業局・広島電鉄、各事業者商品化許諾済
12.02.15
全国各地の実在する鉄道事業者を、オリジナルキャラクターで収録している「鉄道むすめ」。
その「鉄道むすめ」が初めて、一つの県をまとめてプロデュースする『 青森鉄道むすめ 』がデビューいたしました。
青い森鉄道から、駅員の「 八戸ときえ 」。
十和田観光電鉄から、アテンダントの「 清水なぎさ 」。
津軽鉄道から、アテンダントの「 芦野かな 」。
弘南鉄道から、トレインキャストの「 平賀ひろこ 」。
南部縦貫鉄道から、車掌の「 七戸ちびき 」。
5人の「青森鉄道むすめ」たちは鉄道の現場をはじめとして、様々なシーンで青森県を応援していきます。今後の彼女たちの活躍にご期待ください。
※現在は、JAアオレンから「りんごジュース」商品化、県内鉄道各社で使用できる「記念切符」発行、トミーテック「鉄道むすめステーションポスターvol.4」収録、などの展開を予定しております。
※また「青森鉄道むすめ」のキャラクタープロフィールや展開の詳細は、今後の「鉄道むすめWEB」更新時にご紹介いたします。
(C)2005TOMYTEC/イラスト:みぶなつき/青い森鉄道・弘南鉄道・津軽鉄道・十和田観光電鉄・南部縦貫、各社商品化許諾済み
12.02.14
函館市企業局交通部では、冬期観光の振興と地域活性化の促進を目的として平成12年から、イルミネーション電車「ひかりの電車」を運行しています。
※今年の「ひかりの電車」の電飾は,消費電力の少ないLED電球を使用しています。
そして今年の「ひかりの電車」では、窓や車内の壁・天井に『鉄道むすめ「松風かれん」』のラッピングを施して運行中です。
「ひかりの電車」の運行期間は、平成24年2月29日(水)までです。この電車は一般営業されていますので、どなたでも通常料金でご乗車できます。
函館へ冬のイベントへお出かけの際は、駐車場の心配がいらない「市電」をどうぞご利用下さい。
▲ライトアップされた車両に「松風かれん」がラッピングされています。
☆「ひかりの電車」の運行時間および運行経路は、毎日変動します。運行に関するお問い合わせは『事業課電車担当(TEL:0138-52-1273)』までお願いいたします。
※整備や検査等により、運行しない日もございます。予めご了承くださいませ。
☆当件に関するお問い合わせは、『函館市企業局交通部』までお願いいたします。 トミーテックへの同件に関する問い合わせは、お答えできません。
(C)2005TOMYTEC/イラスト:みぶなつき・宙花こより
12.01.12